院長の気ままブログ

2019.08.26更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

最近では「体幹トレーニング」が一般的なトレーニングメニューになりつつありますが、いったい体幹とはどこなんでしょうか?

 

○体幹とはどこ?

 そもそも体幹とは、どこを指すの? と思っている人も多いはず。一般的に言われている「体幹」とは、カラダのコア=中心となる部分。つまり、腹筋だけでなく、背中や腰周りも含めた、胴体部分全般を指します。

 次に、もう少し詳細に「インナーマッスル」と定義する場合の「体幹」は、「腹腔」という部分です。腹腔を解剖的に説明すると、上は横隔膜、お腹周りは腹横筋、背中側は多裂筋、下は骨盤底筋に囲まれた部分になります。この部位は、コアとも言われています。また、この部分にかかる圧力を「腹圧」と言い、腹腔内の圧力が排便・排尿を助けるほか、女性の出産の際の原動力にもなります。

 

○体幹トレーニングとは?

 体幹トレーニング=胴体部分を中心としたトレーニングという定義になります。よって腹筋運動だけでなく、背中や腰周りも含めた胴体部分全般を鍛えるトレーニングをいいます。

 腕や脚というパーツ別でみると胴体とは分かれているように感じますが、当然、体は繋がっています。例えば、腕の骨は肩や肩甲骨から関節で繋がり、脚の骨も骨盤から繋がっています。これは筋肉も同じです。ですから、体幹トレーニングは、手や脚を使ったトレーニングも含まれるんです。

 

体幹、インナーマッスル、皆さんが思っていたものとちょっと違うかもしれませんね。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2019.08.24更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

「夏バテしなかった」と安心するのはまだ早い!暑さ寒さも彼岸までと言われますが、天候がガラリと変わりやすい9月中旬には体調を崩しやすくなります。それが夏バテならぬ『秋バテ』。夏を乗り越えられても、急に涼しくなる初秋に入り、疲れや不調が現れてしまいます。

 

○秋バテを引き起こす要因

 ・長引く猛暑の影響で疲れを抱かれたまま秋に突入

  例年は暑さによる体の負担、良質な睡眠が取れないなどがあります。

 ・夏の生活習慣が抜けきらず体の負担は増える。

  夏と同じような生活習慣が続くと胃腸の疲れや冷えなどによって体はダメージを受けます。

 ・朝晩の気温の劇的な変化

  急激寒暖差に体が対応しきれず体調を崩しやすい。

 ・気圧の変動による影響

  9月は天候の変化がめまぐるしいのが特徴で、気圧の変動が目まぐるしいせいか頭痛、めまい、だるさ、肩こり,腰痛など体調不良を感じる方もいます。

 

まだまだ残暑があるかもしれませんが、夏バテ・秋バテにならないように対策しておきたいですね。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2019.08.23更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

8月22日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,292件 前年より-1,815件

死者数73人 前年より-42人

負傷者数16,030人 前年より-2,212人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2019.08.23更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

近頃、偏平足の子どもが増えてきたと言われています。偏平足とは、足の裏の土踏まずの部分がない状態をいいます。元々、人間は生まれた時は偏平足ですが、6歳~8歳頃から、足の裏の脂肪が取れてくることで土踏まずが形成されてきます。偏平足にならないためにはどうすればいいのでしょうか?

 

○偏平足の問題点

 土踏まずの役割りは、立つときにバランスを取ったり、歩くときに、地面を蹴るバネになったり、衝撃を吸収したりすることです。偏平足は、歩くときにうまくバランスがとれなくて転びやすく、足を守るクッションが無いことから痛みや疲労が蓄積します。

 

○偏平足の治し方ポイント1.土踏まずを作る

 ●たくさん歩きましょう

  ・たくさん散歩に出かけましょう。できれば、坂道や舗装されていない道を歩きましょう。

  ・エスカレーターやエレベーターを使わず、階段で昇り降りしましょう。

  ・車や自転車を使わず、できるだけ歩いて行きましょう。

 ●裸足で歩きましょう

  ・家の中では、靴下を履かずに裸足で過ごしましょう。

 ●足に合った靴を履きましょう

  ・足の指で地面を蹴ることが十分にできる大きさの靴を選びましょう。しかしながら、大き過ぎる靴も、靴の中で足が前後に動き、足の指で地面を蹴りにくくなります。

 

○偏平足の治し方ポイント2.足の指運動をしよう

 ●つま先立ちをする

  ・かかとを上げ下げする運動をする

  ・つま先立ちで歩く

 ●足の指でタオルを引き寄せる

  ・タオルの上に本を置き、足の指を使い本が足のところに来るまでタオルを手前に引き寄せていく

 

足の指で物をつかんだり、じゃんけんをしたりするのもいいですよ。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2019.08.22更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

8月21日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,236件 前年より-1,806件

死者数73人 前年より-41人

負傷者数15,956人 前年より-2,202人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2019.08.22更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

こんにゃくといえば、低カロリーでダイエットに効果的な食材で有名ですね。食事では主役になることが少なく、脇役の存在ですが、こんにゃくには人を元気にするパワーをたくさん持っているんです!!

 

○メタボリックシンドロームの救世主!

 メタボリックシンドロームは、高血圧・糖尿病・脂質異常症に加えて肥満が重なった状態です。こんにゃくは低カロリーで食物繊維が豊富で、昔から言われている整腸作用・便秘解消だけでなく、肥満や生活習慣病予防・改善、メタボリックシンドロームに役立つことが明らかになっています。

 

○肥満防止

 こんにゃくは噛めば噛むほど美味しく、ゆっくり食べるのに好都合で、腹八分目の食事で満足感が得やすいです。また、料理に使うことで、カロリーを上げることなくかさ増しをしたり、品数を増やしたりと肥満防止に最適です。

 

○糖尿病を防ぐ

 こんにゃくマンナンは、小腸上部でブドウ糖の急激な吸収を抑制するための効果があると考えられています。その他低カロリーなため、糖尿病のリスクファクターである過食や肥満を防ぐ効果もあります。

 

○コレステロール値を正常に保つ

 コレステロール値を正常にするためには、摂取カロリー調整をし、脂肪を控え、食物繊維を摂ること。こんにゃくはほとんどが水分で低カロリー食品のため、満腹感を得ながらもカロリーダウンさせます。また、コレステロールの小腸からの吸収を抑える働き、肝臓から排泄される胆汁酸が小腸からの再吸収されるのも防ぐため、血中コレステロール値の異常な上昇を抑えます。

 

○こんにゃくが便秘に良いと言われる理由

 便秘には弛緩性便秘とけいれん性便秘があります。弛緩性便秘は、粘膜の刺激感受性や排便反射が弱まり、大腸のふん便輸送力が遅延しているもので、不溶性食物繊維が良いとされています。それに対しけいれん性便秘は、刺激が強すぎるとけいれんが起こるので、こんにゃくのような生理効果をもつ食品が良いとされています。

 

○ロコモティブシンドローム予防や骨粗しょう症予防に役立つ

 カルシウム不足が長期にわたると、骨がスカスカになる骨粗しょう症を招き、症状進むと転倒しただけでも骨折をし、そのまま寝たきりになることも。予防には日々のカルシウム摂取が重要です。こんにゃくの中でも濃いめこんにゃく液を利用するしらたきは、板こんにゃくに比べておよそ倍のカルシウムが含まれます。

 

○生芋こんにゃくはピロリ菌を除去する

 生芋こんにゃくには、ピロリ菌に対する抗菌作用があります。また、胃上皮へのピロリ菌の付着阻害および定着阻害作用があることも分かっています。

 

○生芋こんにゃくは花粉症にも効く

 こんにゃく芋にはセラミドが多く含まれます。セラミドを摂取することで、表皮のセラミドが強化され、アレルゲンの体への侵入が少なくなり、アレルギー反応が少なくなります。

 

世界も注目するこんにゃくは、あなどれない毎日の健康にお役立ち食材なのです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2019.08.21更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

8月20日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,195件 前年より-1,787件

死者数73人 前年より-41人

負傷者数15,907人 前年より-2,181人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2019.08.21更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

日本人は骨がもろいとされていますが、意外にも欧米人よりも骨折率が低いのです。それには和的生活が関係しているとも言われているんです。

 

○骨密度が低いのに骨折しにくいわけ

 欧米人は牛乳や乳製品を多く摂るのに比べ、日本人はカルシウム摂取量が少なく、骨密度も低いとされています。摂取量も欧米諸国の1/2~1/3程度、1日の必要量の600㎎にも足りていません。しかし日本人に骨折率は欧米諸国に比べると低いのです。

 骨折率が低いと考えられる理由の1つには、『畳に座り、布団を敷いて寝る』という和式の生活習慣だと言われています。特に高齢者の方はこの生活をする方が多いです。畳の生活では、立ったり座ったりなど足腰の動作を何度も繰り返すことになります。また、布団も朝晩の上げ下ろしなど毎日行います。こうした生活を繰り返していると意識をしなくても自然と足腰強化とバランス感覚を養うことになるんです。

 

○日本を代表する食べ物も体に良い

 和食食材には、骨粗しょう症予防に効果的なものも少なくありません。その1つが『納豆』です。納豆に含まれるビタミンKは骨を強くしてくれる大切な栄養素です。実際、納豆をよく食べる関東から東北地方では骨折が少なく、あまり食べないとされる関西以西では、骨折発生率が高いという報告もあります。

 骨粗しょう症の予防に効果的なもう一つの食材は『豆腐』です。豆腐には女性ホルモンに似た働きをする大豆イソフラボンが含まれ、習慣的に摂取することは女性ホルモンが低下することで骨がもろくなっていく骨粗しょう症の予防に効果的です。

 

○和式トイレは究極のスクワット

 スクワットはキング・オブ・トレーニングとも言われますが、膝と股関節を同時に曲げる動作、姿勢を維持するために腹圧を高め、姿勢を保持する動作をする和式トイレは究極のスクワットとも言えます。和式トイレは苦手かもしれませんが、動作を繰り返すことで周辺部の筋肉は鍛えられ、柔軟性も高まることが期待できます。腹圧が弱いと姿勢が乱れ、腰痛などの原因にもなってしまうことがあります。

 

私たちが昔から何気なくしている和的生活は色々体に良いのですが、最近は洋式が多くなり、子供たちの足のケガにもつながっているとも言われています。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2019.08.20更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

8月19日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,129件 前年より-1,802件

死者数73人 前年より-41人

負傷者数15,819人 前年より-2,212人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2019.08.20更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

股関節が硬いとケガはもちろん、血行不良などから下半身太りの原因になると言われています。こんなことが原因で硬くなってしまうかもしれません。

 

○股関節が硬い原因

 ・筋肉

  股関節には複数の筋肉が関与しており、そのいずれか一つでも硬ければ股関節が硬くなります。筋肉の緊張状態によるものが多く、緊張状態が続くと筋肉が拘縮します。

 ・加齢

  加齢により血管や筋肉は硬くなり、関節の軟骨のクッションもすり減っていきます。

 ・骨

  ストレッチをしても体が柔らかくならない場合、骨に原因があるかもしれません。股関節亜脱臼という脱臼まではいかない程度に骨がずれている状態や、臼蓋形成不全なってこともあります。

 ・病気

  脳卒中などで一部の筋肉に麻痺や弛緩が生じることで股関節が硬くなることがあります。また神経障害によっても動かしづらくなることがあります。

 

股関節を柔らかくしておくことで、ダイエット効果や血行促進、ケガの予防、疲労軽減、老化防止、ストレス軽減などの効果にもつながります

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog