院長の気ままブログ

2019.03.25更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

朝起きるのが辛い。だって朝が弱いから...なんて思っていませんか?もしかしたら、それは朝に起きにくくなる行動が習慣付いているだけで思い込みかもしれません。

 

○朝が苦手?

本来性質的に朝に弱い人なんてほとんどいません。なぜなら人類は昔から早起きしているし、日の出とともに活性化するように身体ができているからです。体質的に低血圧とか、持病があるとかじゃなければ、「朝が苦手」にはならないはずなんです。

 

○朝スッキリ起きるためにやってはいけない夜習慣

 ・布団の中でスマホをいじる

  寝る前にブルーライトを、浴びることで脳が休みにくくなります。

 ・疲れたからとりあえずソファで寝落ち

  ソファで寝るのと、ベッドで寝るの、同じ時間寝たとしてもソファだと寝るように作られてなかったりとベットに比べて疲れがとれにくいです。

 ・疲れを取るために毎日湯船に浸かる

  体が疲れている時はお風呂は有効です。しかし、帰宅時間が遅い時、お風呂を洗って湯船に浸かって、そこから寝るまでは時間がとてもかかってしまいます。体が温まりすぎると眠気が覚めてしまう傾向にあり、体温が冷めるまで寝付けないなんてこともあるので、帰宅したのが遅ければ無理して湯船に浸かる必要はありません。

 ・お風呂上がりのビール

  夜寝る前の一杯のお酒が至福の時!なんて人も多いですよね。日々のストレスからほんのひととき解放されて飲むお酒は、なかなかやめられないものです。しかし、残念ながらお酒は安眠の敵なんです。飲酒した時の睡眠は“質の悪い睡眠”になってしまっているのです。

 ・休日の寝溜め!遅寝遅起き

  人の体は起きて約15時間後に眠くなるようにできているので、休日の朝寝坊は、体内時計の乱れのもと。たとえば日曜日の昼まで寝ていると、日曜の夜眠れず、月曜は睡眠不足ですっきりしない原因に。休日の寝坊は2時間以内が原則です。

 ・一日中カフェイン摂取

  コーヒーなどに含まれるカフェインが眠気を覚ます働きがあります。カフェインは少しでも摂取すると全く眠れなくなる人や、寝る前に摂取してもぐっすり眠れる人など、人それぞれ耐性が違います。ですが、やはりどんな人でも摂取すれば少しは影響があるもの。寝付けない・眠りが浅いタイプの人は特に、カフェイン入りの飲み物は避けましょう。

 

ついついやりがちなことがあるかと思います。スッキリ目覚めるためには改善も考えましょう!

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2019.03.23更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

股関節は人間の体の中で最も大きな関節で、立つ・歩く・座る・走るという日常の基本動作を担っている重要な関節です。股関節が硬いと、健康面にも美容面にも大きな影響が生じる可能性があるのです。股関節の柔軟性によるデメリットとメリットをまとめてみました。

 

○股関節が硬くなる原因

 ・股関節に関与する筋肉のコリ

  股関節は複数の筋肉が関与しているため、どれかひとつでも硬いと股関節が硬くなります。ふくらはぎや大腿の裏、お尻や背中の筋肉も関係してきます。また、大腿を外転させる筋肉や内転させる筋肉が収縮しにくい、または、緩みにくい場合、特に前後や左右の開脚に影響があらわれます。その他、長時間のデスクワークなどで同じ姿勢で過ごすことが多いと、股関節に関与する筋肉の緊張が起こり、股関節の可動域が狭くなります。

 ・加齢や姿勢による歪み

  加齢により血管や筋肉が硬くなると、関節の軟骨のクッションがすり減り、柔軟性が低くなります。また、日頃の姿勢が悪いと骨盤が歪み、骨格のバランスが悪くなって股関節が硬くなっていきます。

 

○股関節の柔軟性によるデメリットとメリット

 ●デメリット

  ・太りやすい

  ・足がむくみやすい

  ・下半身の血流が悪くなる

  ・体全体に歪みが生じやすい

  ・疲れやすい

  ・猫背になりやすい

  ・怪我をしやすい

  ・腰痛やひざ痛を起こしやすい

  ・間違った歩き方の癖がつきやすい

 股関節が硬いと血行が悪くなり、老廃物がうまく排出されず、脚のむくみや冷えが生じやすくなります。それにより、代謝も悪くなり、太りやすく痩せにくいカラダになってしまいます。また体全体に歪みが生じることで脂肪や筋肉の付き方にも影響します。

 ●メリット

  ・血行が良くなる

  ・リンパの流れが良くなる

  ・冷えが軽減する

  ・代謝が良くなる

  ・姿勢が良くなる

  ・むくみが改善され美脚になれる

  ・ヒップアップ効果がある

  ・腰痛・ひざ痛の予防改善

 股関節が柔らかいと血行が良くなり、多くの女性が悩んでいる脚のむくみ、冷え、ヒップの下垂の改善に効果があります。また、股関節の可動域を高めれば、新陳代謝も活発になることで日常の消費エネルギーも高くなり、痩せやすい体質にも近づきます。

 

股関節の柔軟性を高めることで、ダイエットや美容に多くのメリットがあるだけでなく、転倒防止など、健康な生活を送るうえでも大きなメリットが得られるでしょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2019.03.22更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

3月21日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数4,774件 前年より-381件

死者数31人 前年より-18人

負傷者数5,704人 前年より-545人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2019.03.22更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

春が近づき、運動を始める方も増えてくると思います。相変わらずランニング人気が高いので、ランニングを始める予定もあるかもしれません。まずはランニングフォームを気を付けましょう。

 

○ランニングでは膝を痛めることが多い

 ランニングやジョギングなどを始めたばかりの人は膝が痛くなる傾向が多いようです。ランナーに起こる様々な症状の中でも、代表的なものとして挙げられるのがランナー膝です。

 

○なぜひざが痛くなる?

 走るという動作は着地時に自分の体重の3倍の衝撃が加わります。長距離、あるいはスピード走ではそれだけ身体、筋肉、関節への負担は大きくなります。筋力が弱ければ、数百kgという衝撃が何度も何度も関節にダイレクトに行ってしまうため、故障が起きても不思議ではないのです。

 

○ケガをしないために必要なこと

 ・筋力の強化

  筋力トレーニングを行って、ランニングに加わる衝撃に耐えうるだけの筋力も付けるようにします。

 ・最適なシューズ選び

  軽くて薄いレース用シューズは避け、クッション性と安定性のよいシューズをはく。

 ・ランニングフォームの改善

  悪いランニングフォームで走り続けると膝が痛くなることがあります。上下動の大きなフォームを改め、着地時の衝撃の少ないなめらかなフォームにする必要があります。

 

○正しいランニングフォームのポイント

 ・姿勢

  背筋が伸びていること。背中が丸まっていたり、腰がひけていると体重移動がスムースに進みません。肩甲骨を心持ち引き寄せるような気持で胸を軽く開き加減にすれば、肩が上がらず、力みがなくなります。

 ・腕の振り

  腕の振りも脚の動きに大きく関わってきます。腕の振りは、小さくリズミカルに振る(全身をリラックスさせる)

 ・足のはこび方

  下半身は、着地するときの地面のとらえ方がポイントになります。足の運びは、着地の時はかかとから入り、足の裏で、からだ全体を支え、次のステップへ移動する(着地時には、膝を少し曲げて衝撃をやわらげることを忘れない)

 

ランニングに限らず、運動にはウォーミングアップと共にアフターケアが大事になります。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2019.03.20更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

3月19日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数4,653件 前年より-356件

死者数31人 前年より-17人

負傷者数5,547人 前年より-522人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2019.03.20更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

ヨーロッパで「畑のミルク」と呼ばれているものは何でしょう?それはぶどうなんです。ワインが健康に良いという話も聞いたことありますよね?これはぶどうの健康効果によるものです。そんなぶどうのもつ健康効果は何でしょうか?

 

○ぶどうの健康効果

 ・疲労回復

  ブドウ糖は体内ですぐにエネルギーに変換されるため疲労回復に非常に効果的です。また、唯一直接脳のエネルギーになるとも言われています。干しぶどうにすると水分がないため普通のぶどうと同じ重さで栄養含有量がアップするんです。

 ・老化防止

  ぶどうにはポリフェノールの一種であるレスベラトロールが含まれています。この要素は長寿遺伝子を活性化させるといわれています。

 ・美肌効果

  ぶどうに含まれているポリフェノール一種であるレスペラトロールは様々な効果があり、その一つが活性酸素を除去してくれる働きです。活性酸素は肌のシワやシミの原因になっている要素で、ぶどうを食べることにより美肌効果を期待できます。

 ・アレルギー症状の緩和

  ポリフェノールの一種であるタンニンには抗アレルギー作用があり、アトピーや花粉症まで和らげる効果があると言われています。

 

健康に良いと言っても、糖分がもちろん含まれていますからぶどうに限らず食べ過ぎはよくありません。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2019.03.19更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

3月18日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数4,562件 前年より-366件

死者数31人 前年より-17人

負傷者数5,444人 前年より-525人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2019.03.19更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

花粉症で鼻詰まり、つらいですよね。鼻づまりや鼻水は、日中に集中力が下がってしまったり、寝付けなくなったりして日常生活に影響が出ることがあります。楽にする方法はあるのでしょうか?

 

○鼻づまりの原因

鼻づまりの原因は「鼻の粘膜の膨張」です。もともと鼻の粘膜は、膨張・収縮を繰り返して鼻を通る空気の量を調節しています。膨張・収縮の鼻サイクルが鼻炎などの炎症で異常に増幅してしまうのが鼻づまりの原因なのです。

 

○鼻づまり解消法

 ・鼻をつまんで息を止める

  1.まずは深呼吸をします。

  2.肺が空っぽになるまで息を吐き切ります。

  3.鼻をつまみます。

  4.息を止めたまま、約2秒のペースで空(天井)と床を交互に見る。

  5.これを限界ぎりぎりまで、続ける。

 ・舌と眉間に圧力をかける

  1.舌を上の歯に強く押し当てたら離すを繰り返す。

  2.1の動作をしながら、眉毛のちょうど間に2本指を強く押し当てて離す動きを同時に行う。これを20秒くらい繰り返す。

 ・拳を脇で挟む

  鼻の詰まっているのとは反対側の脇の下に、10秒間コブシを挟んで圧迫するという方法。一時的ですが、鼻づまりが解消します。脇の下を圧迫することで自律神経のセンサーを刺激。すると、鼻水を増やすという自律神経の指令が一時的に解除されます。

 ・横向きに寝る

  詰まっている鼻が上に来るように、横向きに寝ることです。5~10分ぐらいのタイミングで鼻が通る瞬間が来たらすぐ仰向けになって寝るようにすれば30分ぐらいは鼻づまりしていない状態を維持できます。

 ・鼻やほほ骨あたりを温める

  鼻づまりは、炎症などにより鼻の粘膜にうっ血が生じている状態です。ホットタオルで温めて血行をよくすることで、一時的に鼻の通りをよくすることができます。

 ・鼻うがいをする

  適量のぬるま湯に塩ひとつまみほど加え塩湯を作り、そして塩湯を飲まないように鼻から吸い込み口から吐き出します。その後で軽く鼻をかむと鼻づまりを解消することができます。効果は半日ほどは実感できると思います。塩湯は、濃度0.9%程度が望ましいので、250ccの水に対して、2g強が目安です。

 ・玉ねぎの成分が鼻づまりを解消

  鼻がつまったら玉ねぎの芯の部分を鼻の前に持っていて深呼吸するのです。玉ねぎの硫化アリルという成分に、鼻の粘膜の炎症を抑える働きがあるからです。

 ・氷を食べる

  氷を頬張ると鼻づまりが解消するのは、血管が拡張し粘膜が腫れてしまっている時の鼻づまりです。血管が広がって鼻づまりが起こるときは、その血管を収縮させれば鼻づまりが解消されるわけです。点鼻薬や目薬に含まれる血管収縮剤も同じ考えで、血管を収縮させることにより鼻づまりを軽減しています。冷やすと効果があるタイプの鼻づまりは風邪に多いです。鼻を温めても鼻づまりが良くならない時は、口に氷を頬張ると鼻づまりが解消されます。

 

何気なく毎日を過ごしていても起こってしまう鼻づまりや鼻水ですが、こまめなケアで、症状の緩和や悪化を予防することはできます。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2019.03.18更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

3月17日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数4,496件 前年より-357件

死者数31人 前年より-17人

負傷者数5,366人 前年より-511人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2019.03.18更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

肩こりに悩んでいる方は血流が滞りやすく、疲労が回復されにくい状態をつくる食生活が原因にてしまっているかもしれません。血行不良を招く食生活になってはいませんか?

 

○しつこい肩こりの原因は食生活?

 肩こりと食生活の関係は一見わかりにくいもの。しかしこの食生活こそ、しつこい肩こり体質を改善させていくために大切な大元の部分でもあるのです。肩こりを感じている部分は、しばしば血行不良に陥っています。血流を促進させる方法の一つが食生活。逆に、そもそも食生活が悪く、血流が滞っていると考えることもできます。

 

○肩こりと食生活の悪い関係

 肩こりの人は血流改善に必要な栄養素を十分摂れていないことが多いのだとか。その理由として、

 ・肩こりの人は、胃の調子が悪いことが多い

 ・肩こりの人は、多忙で食生活に注意を払えない

 と言われています。

 

○ストレスが原因で「肩こり+胃の不調」

 精神的なストレスで肩こりが悪化している人は、合併して胃の調子も悪いことがあります。胃の痛みや膨満感があり、食事をすると気分が悪くなったり、食欲がなかったりして、しっかりとした栄養補給ができなくなりがちです。胃の不調や不快感が続くと、正面を向く自然な姿勢がゆがみやすくなり、姿勢の悪さからさらに血流が悪化することもあります。

 

○多忙が原因で「肩こり+ジャンクな食生活」

 忙しく身体に無理を強いている人は肩こりになることが多いものですが、食事の内容を考える時間が取れないことも多いようです。緑黄色野菜や魚、豆類が不足しやすいので、筋肉活動や血流改善に必要な栄養素が欠乏してしまいます。

 

○肩こり軽減に効果が期待できる栄養

 ・代謝に必要なビタミンB群

 ・血流促進に良いビタミンEはビタミンCと一緒に摂る

 ・筋肉、神経の働きに関わるカリウム・マグネシウム・カルシウムを摂る

 

何気ない食事が体に色々影響を与えているかもしれないですよ。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog