こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。
貧血対策に鉄分の多い食品を食べたりサプリメントを飲んでいるという方もいますよね。改善していますか?
○鉄分補給だけでは改善しない貧血を改善するためのポイント
・鉄分の吸収率を上げる
鉄の吸収率をあげる栄養素としてビタミンCとリンゴ酸を鉄分と一緒に摂りましょう。ビタミンCやリンゴ酸は、鉄分を包み込んで、吸収しやすい形にしてくれます。
ゴーヤ、レモン、キウイフルーツ、いちご、ブロッコリーにビタミンC、りんごにリンゴ酸が多く含まれます。
・ヘモグロビン値を上げる
ヘモグロビンには、肺に取り込んだ酸素を体中に運ぶ役割があります。酸素が不足していると酸欠になり、貧血の原因となってしまいます。ヘモグロビンは、鉄とアミノ酸からできているので、鉄分補給ばかりではなくアミノ酸も一緒に補給しましょう。
鉄分を頑張ってたくさん摂っているのに改善しないという方、一度試してみてはいかがですか?
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2018年04月 (32)
- 2018年03月 (47)
- 2018年02月 (42)
- 2018年01月 (44)
- 2017年12月 (40)
- 2017年11月 (49)
- 2017年10月 (46)
- 2017年09月 (45)
- 2017年08月 (44)
- 2017年07月 (45)
- 2017年06月 (48)
- 2017年05月 (44)
- 2017年04月 (44)
- 2017年03月 (48)
- 2017年02月 (42)
- 2017年01月 (41)
- 2016年12月 (43)
- 2016年11月 (43)
- 2016年10月 (45)
- 2016年09月 (41)
- 2016年08月 (42)
- 2016年07月 (43)
- 2016年06月 (48)
- 2016年05月 (39)
- 2016年04月 (43)
- 2016年03月 (45)
- 2016年02月 (42)
- 2016年01月 (43)
- 2015年12月 (44)
- 2015年11月 (42)
- 2015年10月 (44)
- 2015年09月 (39)
- 2015年08月 (46)
- 2015年07月 (54)
- 2015年06月 (49)
- 2015年05月 (42)
- 2015年04月 (48)
- 2015年03月 (61)
- 2015年02月 (30)
- 2015年01月 (48)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (26)
- 2014年10月 (33)
- 2014年09月 (30)
- 2014年08月 (25)