症状ブログ

2015.02.28更新

こんにちは!さいたま市日進駅目の前30秒!コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

今回は股関節の痛み・疾患シリーズの第二弾としてグローインペイン症候群について。
○グローインペイン症候群とは
何らかの原因により体幹や股関節の周辺の筋肉の筋力低下、筋緊張のバランスが崩れると起こると言われ、最近では「スポーツ版脱腸」とも考えられています。日本語名で『鼡径部痛症候群』と言い、1つの傷病名ではなく、・恥骨結合炎・内転筋腱障害・腸腰筋機能障害・スポーツヘルニア・鼡径管後壁欠損・外腹斜筋腱膜の損傷などの障害の総称です。

○症状はどんな?
主な症状は足の付け根の痛み。ただし、原因になった病気によって違いが出ることも。特徴はサッカー選手に多く、1度症状が出ると治りにくいことです。
体幹から股関節周辺の柔軟性(可動性)の低下、それによる拘縮や骨盤を支える筋力低下(安定性)による不安定、体幹と下肢の動きの連動性(協調性)が悪く、これらが機能低下を起こすことで、痛みとの悪循環ができ、慢性化します。
また、片足で立ち、下肢を内転し巻き込むようにキックを多くするサッカーなどの動作は、それ自体が発症の原因になります。
痛みは、ボールなどをける時痛む、痛くてけれない、歩くと痛む、下肢を内転(閉じる動作)で痛い、腹筋すると痛いなどがみられます。

○治療法は?
保存的に治療をまずはします。安静だけではなく、内転筋群。ハムストリング、大腿四頭筋、腸腰筋、腹直筋などにストレッチやマッサージ、超音波による物療で筋緊張の緩和、体幹トレーニングなどを行います。慢性痛になってしまった場合2~3か月で復帰する方もいれば、1年近くかかる方もいます。
無理にプレーをし長期離脱をするまえに対処しておくのが良いですね。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog